こんにちは(^^♪
福岡市西区にある『グループホームいしまる』では
桃の節句行事を行いました
スタックの手作りおひな様を鑑賞され、おやつにどら焼きを作りました
手作りのどら焼きはあんこたっぷりで、食べ応えがあり
とても美味しく出来上がりました
甘い物は別腹ですね
笑顔あふれるひと時でした
本社所在地:福岡県久留米市山川町1662-10 0942-44-7639
こんにちは(*’ω’*)
福岡市西区にある『グループホームいしまる』では
12月18日に少し早いクリスマス会を開催しました
ボランティアの方に『おてもやん』、『安来節』や『フラダンス』を披露していただきました
キュートなダンスに、細かい動きの安来節は笑いもあり、本当にドジョウをすくって
いるようにも見えました
そして、入居者様の
ご家族様とご親友の方による、『フラダンス』を披露していただきました
プロのダンスはとても美しく、指先まで繊細で、ハワイの雰囲気を感じられました
スタッフも一緒に踊らせていただきましたが、実際にやってみるとかなり難しい
皆さん、ぎこちない動きをしていました(笑)
楽しい時間もあっという間に過ぎました
おやつには大きなケーキをいただきました
今年もあと残すところ、一週間となりました
来年も入居者の皆様が楽しく過ごしていただけますように
スタッフ一同頑張ってまいります
北は北海道から南は沖縄まで、みんなで襷を繋ぐ!
今年も西区の実行委員に携わらせていただきました
社協、病院、施設、薬局、福祉用具、保育園みんなで認知症啓発活動
園児たちは、この日のために何日も前からたくさんの塗り絵を頑張ってくれました。
当日は、介護相談やお薬相談にも専門職が対応。
立ち寄ってくれた子供たちは、フラッグにたくさん寄せ書きをしてくれ、塗り絵やらクイズやら、お菓子やら
シンボルカラーのオレンジ色の風船もプレゼント!
ショッピングモールがオレンジ一色に染まりました!
このイベントを通じて、認知症について興味を持ってもらえたり、より理解を深めてもらえれば幸いです。
≪私達は認知症であってもなくても安心して暮らせるまちづくりを応援しています≫